![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
滝廉太郎:荒城の月(Arr,山田耕筰) 山田耕筰:からたちの花/野ばら/忍路高島 メンデルスゾーン:春の歌、無言歌集より ブロッホ:祈り、ユダヤ人の生活より ゴダール:ジョスランの子守歌 チャイコフスキー:感傷的な円舞曲 シューマン:流浪の民 ルービンシュタイン:ヘ調の旋律 シューベルト:セレナード サン=サーンス:白鳥、動物の謝肉祭より ヴァレンティーニ:ガボットとアレグロ、チェロ・ソナタより ライトン:忘れ得ない君の微笑 ショパン:夜想曲 変ホ長調 シューマン:トロイメライ、子供の情景より バッハ-グノー:アヴェ・マリア フォイアマン(Vc) フリッツ・キッチンガー(P) ヴルフガンク・レブナー(P) |
![]() |
![]() |
1934年と36年にフォイアマンが来日した際に録音されたもののCD化。録音された音源が全て収録されている事が注目であり、これだけの音源が全て集まることが極めて珍しい。古いチェロ奏者といえば「カザルス」が代表格だが、フォイアマンもカザルスに匹敵するアーティストであったことには違いなく、カザルスを「剛」とすればフォイアマンは「柔」といえるだろう。 |
![]() |
![]() |