![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
1. アルトゥール・フリードハイム/リスト:ハンガリー狂詩曲6番 2. コンラート・アンゾルゲ/シューベルト:楽興の時 3番 3. アーサー・デ・グリーフ/グリーグ:ノルウェーの婚礼の行列 4. モリッツ・ローゼンタール/ショパン:円舞曲 ホ短調(遺作) 5. モリッツ・ローゼンタール/ショパン:円舞曲 嬰ハ短調 6. モリッツ・ローゼンタール/リスト:ハンガリー狂詩曲2番 7. エミール・フォン・ザウアー/リスト:ラコッツィ行進曲-ハンガリー狂詩曲15番 8. エミール・フォン・ザウアー/ショパン:円舞曲 5番 変イ長調 9. オイゲン・ダルベーア/ショパン:ポロネーズ6番 変イ長調 10. オイゲン・ダルベーア/モーツァルト:トルコ行進曲 ピアノ・ソナタより 11. ヨーゼフ・ヴァイスア/リスト:ハンガリー狂詩曲12番 12. フレデリック・ラモンド/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ31番 変イ長調 13. フレデリック・ラモンド/シューベルト〜リスト:魔王 14. ホセ・ビアンナ・ダ・モッタ/ダ・モッタ:ヴァルス・カプリース |
![]() |
![]() |
三者三様、十人十色などの言葉がぴたりとあてはまるアルバムで、個々の名匠が放つ個性はその人数分の演奏があり、聴き手を厭きさせない。20世紀前半の演奏で今とはだいぶ解釈も演奏も違うが、それでも聞いた中に新しい感動が湧き起る。 |
![]() |
![]() |