![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
J.S.バッハ:半音階幻想曲とフーガ ニ短調 ヘンデル:シャコンヌ ト長調 J.S.バッハ:パルティータ 第4番 ニ長調 ヘンデル:組曲 第3番 ニ短調 ラミン:即興演奏 ヘンデル:ガヴォット ホ短調 J.S.バッハ:フランス組曲 第6番 1954.6.19 モスクワ音楽院小ホール |
![]() |
![]() |
今年、没後50年を迎えた20世紀前半のバロック音楽の権威であり、カール・リヒターの師としても名高い、ギュンター・ラミン(1898〜1956)による、1954年にモスクワ音楽院小ホールで行われたチェンバロ・リサイタルのライブ録音。マタイやヨハネ受難曲の名演奏や、カンタータ、オルガン曲の多数の録音が残されているが、チェンバロ演奏の録音は少なく、ましてライブは非常に珍しい。当時のバロック演奏様式を知る上でも、また弟子のカール・リヒターの演奏と比較してみても大変興味深い!一聴に価する!!(原盤:メロディア/音質良好) |
![]() |
![]() |