ダブル・シリーズ
ローラ・ボベスコ率いるブリュッセルのソリストたち J.S.バッハ ≪フーガの技法≫ LOLA BOBESCO avec Les Solistes de Bruxelles J.S.BACH / L’ART DE LA FUGUE BWV1080
解説 山口 勗
GDWS-0021/2/税込価格 ¥ 3240
収録曲
ブリュッセルのソリストたち
Les Solistes de Bruxelles

◆violons(ヴァイオリン):
Lola BOBESCO(ローラ・ボベスコ)/ Albert SPÉGUEL(アルベール・スペゲル)
Pierre CAUVAIN(ピエール・コーヴァン)/ Fernand LÉONARD(フェルナン・レオナール)
Georges DUYCKAERTS(ジョルジュ・デュイカーツ)/ Mady DUYCKAERTS(マディー・デュイカーツ)
Alphonse WILLEMS(アルフォンス・ウィレムス)/ Gaston COUMANNE(ガストン・クーマノ)
Gérard DESPREZ(ジェラール・デプレ)

◆altos(ヴィオラ):
Freddy LEGRAND(フレディ・ルグラン)/ Piet VERLINDEN(ピエ・バーリンデン)
Nestor RADOMME(ネストル・ラドム)/ Robert METS(ロベール・メッツ)

◆violoncelles(チェロ):
Jean AERTS(ジァン・アーツ)/ Edmond BAERT(エドモン・バート)
Laurent RASQUINET(ローラン・ラスキネ)/ Carlo SCHMITZ(カルロ・シュミツ)

◆contrebasses(コントラバス):
Fernand FONTAINE(フェルナン・フォンテヌ)/ Robert DEVILLERS(ロベール・デヴィエ)

◆flute(フルート):Robert EVERAERT(ロベール・イヴラート)

◆hautbois(オーボエ):Gérard PARENT(ジェラール・パラン)

◆cor anglois(コール・アングレ):Yves THOEN(イヴ・トエヌ)

◆basson I(バソン I):Corneille PIRNAY(コルネイユ・ピルネイ)
◆basson Ⅱ(バソン Ⅱ):André JACQUES(アンドレ・ジャック)


Disc1

1.Contrapunctus 1(コントラプンクトゥス 1)
基本主題による4声の単純フーガ

2.Contrapunctus 2
基本主題による4声の単純フーガ

3.Contrapunctus 3
主題の反行形による4声のフーガ

4.Contrapunctus 4
主題の反行形による4声のフーガ

5.Contrapunctus 5
変形主題による4声の反行フーガ

6.Contrapunctus 6
縮小形を伴う反行フーガ 4声(フランス様式による)

7.Contrapunctus 7
主題の拡大と縮小による反行フーガ 4声

8.Contrapunctus 9
定旋律の拡大主題の新主題による4声のフーガ

9.Contrapunctus 8
基本主題と結合された新主題による3声のフーガ

10.Contrapunctus 10
変形主題と新主題による4声の二重フーガ

11.Contrapunctus 11
転回形を伴うフーガ9の三つの主題による4声の3重フーガ

-------------------

Disc2

1.Canon à l'octave (à 2 parties)
8度のカノン

2.Canon à la tierce (à 2)
3度の転回対位法によるカノン

3.Canon à la quinte (à 2)
5度の転回対位法によるカノン

4.Canon par augmentation et par mouvement contraire (à 2)
拡大と反行によるカノン

5.Contrapunctus 13
基本主題の変形による3声のフーガ

6.Contrapunctus 13
基本主題の変形による3声の転回形フーガ(フーガ16の転回対位法による)

7.Contrapunctus 12
基本主題による4声のフーガ

8.Contrapunctus 12
4声の転回形フーガ(フーガ18の転回対位法による鏡像フーガ)

9.Quadruple fugue inachevée, sur trois thèmes nouveaux,le troisième étant la signature du compositeur B.A.C.H.(si bémol-la-do-si)
3つの主題によるフーガ「未完のフーガ」 ("BACH"の名に基く新たな主題)

~Epilogue:Choral《Notre Père qui es aux cieux》(extrait de la Passion selon saint jean,1re version).


ALPHA CL 3014-15
1963年
解説
思いがけないボベスコの録音が登場した。J.S.バッハの「フーガの技法」だ。ローラ・ボベスコが主宰する“ブリュッセルのソリスト達”の1963年の録音。音源となっているベルギーALPHA CL-3014/5 は恐らく彼女のレコードではもっとも入手の難しいものの一つに間違いない。ボベスコの凛とした端正な演奏はまさに音楽の父への深い畏怖の念に充ちた姿であり、とりわけ冒頭第1曲目のフーガの主題の演奏などまさにボベスコのこの姿がありありと伺える音だ。(山口 勗 解説より)
商品ラインナップへ戻る